top of page

カンボジアの粽(再掲載)

旧ホームページ(この記事は2006.2にアップ)より転載

カンボジアから飛行機に乗り、成田から宅急便で届いた粽たちです。 椰子の葉の香りを漂わせて、いっしょにやってきた笊の上に並んでいます。 名前は「ヌム・カターム」。 さっそく温めて、きれい編んである2本のひも状にした椰子の葉を引き抜いて開きました。


これほど手間をかけた粽は今までみせていただいていた中でも一番かしら?

この粽は、カンボジアに滞在されている家田順一郎さんからの一時帰国時の贈り物でした。

家田さんから送っていただいた、たくさんの粽の写真をご紹介したくて

「かわら版」をつくりました。どうぞご覧ください。

photo by junichiro ieda カンボジアで家田さんが食べた同じ粽。一緒に写っているのが砂糖椰子のジュース。 農場の管理人が毎日15メートルくらいの木に登り、樹液を採取してくるとのこと。 高いところにある花房からの採れたての樹液を飲めるとは。うーん、贅沢です。

2006.2

Comentarios


flame1.jpg

個人サイトを再開いたしました。

2000年から2018年までの

旧サイトのページも一部復活させ

たいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

© le studio  massako mizoguti 2020 

Wix.comを使って作成されました

bottom of page